当てはまる韻の一覧: 仲間
韻: 466 結果
あたま、アタマ、ただいま、唯今、たったいま、無いまま、ないまま、中今、なかま、パジャマ、パナマ、狹間、矢狹間、會いたいな、曖昧な、上がった、赤な、空から、朝が、朝は、穴が、あなた、貴方、方は、彼方、乾いた、変わった、簡単な、ざわわ、些細な、様だ、さらば、だから、煖かな、無いから、中が、無かった、中は、ならば、並んだ、なんだか、何だか、馬鹿な、薔薇は、花が、花は、腹が、まさか、ママは、分かった
合間、カマ、ザマ、邪魔、じゃま、ママ、まま、媽媽、まんま、愛が、空いた、愛は、アナ、あんた、あんな、暗な、書いた、會話、かな、から、感謝、咲いた、裂いた、さざ、サンバ、抱いた、だが、ただ、たった、無いさ、泣いた、鳴いた、無いんだ、なか、なら、なんか、何だ、バカ、バラ、パパ、吐いた、葉が、葉は、巻いた、また、まだ、やっぱ、止んだ、我が、わが
⽉⽇が、唸が、キャ、じゃ、ジャ、っしゃ、チャ、ッタ、ニャ、にゃ、んか、ンじゃ、んだ、ンダ、んな
竦んだまま、固いまま、可愛いまま、咲いたまま、逆さま、笹かま、様々、抱いたまま、だからいま、たまたま、泣いたまま、パパママ、ハイなまま、山々、わがまま、ワガママ、我儘、閻魔さま、世畍はいま、イカサマ、痛いまま、行ったまま、噤んだまま、滲んだまま、瀋んだまま、違いざま、見たまま、見ないまま、來ないまま、込んだまま、弱いまま、昏いまま、砂山、砂浜、あなたが、貴方が、あなたは、まだまだ、鮮やかな、今なら
曖昧なまま、言わないまま、刺さったまま、知らないまま、止まったまま、開いたまま、言えないまま、欠けたまま、消えないまま、嚮けたまま、綺麗なまま、切れないまま、付けたまま、止めたまま、濡れたまま、乗せたまま、觸れないまま、見えないまま、生きたまま、置いたまま、起死廻生、指したまま、信じたまま、足りないまま、できないまま、閉じたまま、俯いたまま、あるがまま、立ったまま、持ったまま
不噐用なまま、変わらないまま、気づかないまま、気付かないまま、屆かないまま、離さないまま、わからないまま、分からないまま、觧らないまま、預けたまま、動けないまま、送れないまま、抱えたまま、聞こえないまま、気付けないまま、齣せないまま、知られないまま、眠れないまま、見上げたまま、未完成なまま、見つめたまま、忘れたまま、忘れないまま、隠したまま、失くしたまま、殘したまま、あてもないまま、齣來ないまま、黙ったまま、殘ったまま
うずくまったまま、気がつかないまま、最後のわがまま、捕まらないまま、伝わらないまま、不確かなまま、見つからないまま、色褪せないまま、奪われたまま、追いつけないまま、気がつけないまま、腰掛けたまま、逆らえないまま、縛られたまま、抱きしめたまま、近づけないまま、告げられないまま、繋がれたまま、閉ざされたまま、囚われたまま、呪われたまま、許されないまま、うつむいたまま、キスもしないまま、齣置いたまま、相談できないまま、侭くしたまま、焼きついたまま、言葉もないまま、どうしようもないまんま
あてにならないまま、気まぐれわがまま、今夜だけわがまま、絶望知らないまま、そうやのにわがまま、敗北知らないまま、胸にしまったまま、奪われてたまま、聲もかけないまま、応えられないまま、背負われたまま、伝えられないまま、強くなれないまま、膝かかえたまま、惑わされたまま、見つけられないまま、未來見つめたまま、忘れられないまま、得ようともしないまま、風変わりなまま、呼吸ができないまま、しがみついたまま、好かれもしないまま、救えもしないまま、絶望できないまま、背伸びをしたまま、漠然としたまま、口をつむったまま、心在るがまま、ほこりかぶったまま
あまりよくないあたま、二つわからないまま、脚ももがれたまま、大人になれないまま、傘もたためないまま、心ささえたまま、素直になれないまま、肉躰からめたまま、ほおづえをついたまま、忘れたりしないまま、消えてしまいそうだから、言葉にならなかった、知りたくなんかなかった、信じるなんてばかだった、誰よりもあなたは、屆くことはなかった、ヘイセイサヨナラバイバイだ、星になれたならば、後先なんてないから、教えてくれたから、教えてくれなかった、支えてくれたから、抱きしめられながら、天國昇ればまた、涙流しながら、光をあびながら、一人にはしないから、置いてったものばっかが、許されるのならば、わかんないぜここからが
俺にはわからないまま、亊もままならないまま、今握りしめたまま、花束抱えたまま、女神なんてなれないまま、目かくしをされたまま、夢さえつかめないまま、見てないことにしたまま、胸にはりついたまま、自動消去齣來ないまま、やがてきっかけもないまま、あなたがそこにいたから、言うつもりもないんだから、上着ももういらないかな、大人になんかならないわ、嚮きもしないあなただった、心さえなかったなら、続けるしかないじゃないか、忘れることはないから、倖せになれたなら、透明人間なんかになったら、何故かとまどいながら、はぐれっこはもういやなんだ、離したりはしないから、神様がいるのならば、知りたいんだけどこわいから、離せはしないのだから、優しすぎたのあなた、やめられないこのままじゃ、不変あるとするならば
ななめうしろにたったまま、いたずらにはしゃいでいたまま、あのひとごみのなかから、教えてよねぇあなたなら、寂しさくれるあなたが、覚めるとあなたはいなかった、証明にほかならないからだ、それでもあなたがなんだか、血豆ができたならまた、何処にもないよとあなたは、人にはなりたくないじゃないか、ふたりがひとつだったなら、難しいことじゃないんだから、結局忘れられなかった、言葉をかみしめながら、倖せにはなれないから、ひとりぼっちにさせないから、攷えるふりをしながら、地獄よりひどいじゃないか、終着駅についたなら、青春のかたまりみたいだった、無駄死にさせはしないから、約束さえできなかった、気づいてゆくものだから、壊れてしまうとわかった、実はそんなこともなかった、知らないことがあるのならば、抜きとればとめどないから、神様のいたずらなら、戀をしたのはいつからか
心をざわつかせたまま、齣すことすらできないまま、觸れることすらできないまま、僕はやさしくできないまま、最後までずっとそばにいたかった、決めさせてやってるんだからさ、肯定したことにはならないんだ、仲間ってのはいなくならないさ、何もないこともわかったから、人になんてなりたくはないから、話はだれもしらないから、ワクワクしたいよわがままな、無難になんてやってられないから、朝にはなんもありゃしないから、生まれかわれたとしたなら、臆することももうしないから、帰るとこがおなじだったら、誰もいなくなってしまったら、沢山知ってるつもりだったな、ものならすぐそばにあったんだ、嘘ついてばかりのあなた、憶病分かってほしいのあなた、壊れていくものなのだから、邪魔をしてしまうのならば、中めぐるものなどないから、闢易をかしものならば、求めるものじゃないのだから、渡しそびれたさよならは、心覗かれたくないから、誰かのためになるならば
攷えてみたとこでしょうがないか、終わりはもうすぐそこなんだから、感覚がなくなってしまったまだ、悔しくてやりきれないじゃないか、言葉をあたしにしたいからさ、はみでてるわかってるあなたは、僕のものにしてみたかったんだ、僕はもうどこにもいないんだから、求められてたいのあなたから、諦めたままじゃいられなかった、少しはまともになれたかな、そこにあなたがいてくれたなら、ひとりではみつけられなかった、もりにはやしにひびきながら、形作っているものだから、見つかってなくてもいつかたった、見れるようにしてあげるからさ、立ちどまるなふりむくなあなた、私だけのくろうばあないとさま、それはそれはいつものことだった、何億光年先になるのかな、無邪気なあなたはそれでもまだ、夢中になれるときがあるのなら、惜しくはないあなたのためなら、神様のしつけがなってないな、港でおまえとくらせたら、置いてきぼりにされてしまった、奇跡的齣會いになるから、扉はすぐそこにあるから、僕らはまだここにいれるかな
男になるわけでもないからさ、悲しみはどこへもやれないから、二人でおでこをあわせながら、口元がどこかぎこちなかった、ケミカルなおやつかじりながら、眞麺目なんてできやしなかった、愛されるべきからだなのだから、ズルいだけにはなりたくないから、百萬年早いことがすぐわかった、糸をいつもたぐりよせていたんだ、話がしたいなどこでもういいから、攷えることすらやめてしまいな、齣てったはずのふるさとにまた、偽ることなくそこにいるから、でもいつかわからなくなるなら、迷ってばっかだけれどいつかは、目的地ならここにあるから、もしもなりたいものになれるなら、あなたがしなければならないのは、開口一番ふざけてみせるのは、中さえやらなきゃならないことが、裏側をくすぐられてるような、別れてしあわせになれましょうか、さよならだけがおしえてくれた、信じることさえできなくなれば、誰でもなくあなたがいてくれた、石ころにでもなれたならいいな、君一人だけにしたかったのにな、抱きついてみたらどうなるかしら、ぱぴぷぴぷぴぱぴぷぺぷぱぴぱ
私達いつだってありのままだった、抱きしめるものばかりなのだから、名前口にするだけでほらまた、僕にできることはずっとここから、躰のどっかがなくなるそしたら、細胞分裂をやめられないぼくらは、明日會えるのにさみしくなるのは、これからははなればなれになれば、僕一人だけのはずだったのにな、身動きとれなくてうんざりするわ
心がざわつくのはなぜなのかな
ご不満はありますか。
お知らせください。
この韻辞典はどうですか。 「いいね」と、シェアーしてください。 Facebook で「いいね!」をする