当てはまる韻の一覧: すき
韻: 429 結果
浮き、惷き、好き、透き、スキ、突き、付き、つき、着き、憑き、抜き、武噐、吹き、拭き、俯き、噴き、剥き、むき、ゆき、徃き、ユキ、打ち、撃ち、生み、産み、売り、食い、朽ち、組み、繰り、くり、君に、吸い、過ぎ、澂み、住み、擦り、すり、継ぎ、積み、摘み、縫い、脱ぎ、塗り、踏み、振り、ふり、フリ、無理、揺り
小突き、熱き、歩き、さつき、大好き、ダイスキ、だいすき、たすき、タヌキ、葉月、安き、目抜き、芽吹き、息吹、気付き、気づき、築き、思春期、飛沫、小雪、背き、叛き、夕月、疼き、スズキ、ススキ、すすき、続き、續き、吹雪、古き、上手に、遠くに、熱い、月に、隠し、寒い、悪い、巡り、めぐり、自分に、奧に、色に、僕に、夜に、映し、すぐに、作り、包み、古い
唸い、⽴ち
今歩き、欺き、傾き、粉雪、白雪、青白き、近づき、近付き、つまずき、貫き、不安付き、三日月、ミカヅキ、凍てつき、焼けつき、息抜き、ウキウキ、戀雪、腰つき、錆つき、錆びつき、ズキズキ、スキスキ、血しぶき、年月、道行、みちゆき、醜き、ムキムキ、嘘つき、うそつき、ウソつき、雲突き、雲吹き、雲行き、何度突き、うつむき、傷つき、傷付き、色づき
一番好き、一歩歩き、言葉突き、ちゃんとだいすき、涙拭き、跪き、生まれつき、齣てゆき、細雪、流れゆき、あおいつき、雨しぶき、思いつき、散るしぶき、波しぶき、ハナミズキ、守りぬき、水しぶき、水飛沫、胸一突き、息をつき、嘘をつき、朧月、木々のすき、牙をむき、膝をつき、不意をつき、紙吹雪、花吹雪、一つつき
一度歩き、一番大好き、大人大好き、感觸大好き、季節はゆき、とってもだいすき、一人歩き、街ぶらつき、北風吹き、口笛吹き、春風吹き、心うきうき、眠りにつき、光るしぶき、纏わりつき、生きておゆき、死ぬほどすき、耳元吹き、弱いうそつき、桜吹雪、ロケットずつき、疑わずに、怖がらずに、開幕戦打ち、季節めぐり、デュビデュビ、ぽつりぽつり、酷くぬるい、ただまっすぐに、眞っすぐに
暁寒き、雨はちらつき、言うはたやすき、簡単にうなずき、幾百年歩き、シアワセダイスキ、手でちゃんとうなずき、誠貫き、落とされてゆき、ズボンであせふき、排齣されゆき、空想由來につき、巻いてためいきつき、愛しておゆき、僕達のすき、一番近くに、傘もささずに、傷つきやすい、心深くに、ゆっくりおやすみ、アルバムめくり、伝えられずに、何もおそれずに、涙見せずに、離れられずに、忘れられずに、何もできずに、人混みをすり、失戀魔術師、僕はまっすぐに
嘘最後までつき、あなたがすきすき、遅くまでほっつき、夕焼けはよそゆき、雨傘持たずに、運命のあみだくじ、大人になったふり、顔二紅塗、今日はおやすみ、全部見てみないふり、何かをかなぐり、何もわからずに、日までおやすみ、恥ずかしがらずに、一人殘らずに、訳もわからずに、私をふたつに、安心安全廻転壽司、顔色変えずに、素直になれずに、戀をしたしるし、言葉にできずに、さよならできずに、友達もいるし、感じたことすぐに、スナッフフイルムに、スナップフイルムに、とにかくまっすぐに、どうしてまたすぐに、雪もちらつくし
あなたにひざまずき、エニエントハジマウキ、うれしいのだってあるし、気付いてもいないうち、キスをしておやすみ、先さえわからずに、自分らしさってやつに、無しちょっとひとやすみ、なりふりかまわずに、街角にたたずみ、やすらかにおやすみ、ォっといつかはめぐり、額縁になれずに、戀人になれずに、祝福のさえずり、なにかにもなれずに、何のよそおいもせずに、必要起こされずに、程忘れられずに、変えることできずに、鼻歌をついつい、身働きできずに、あさとひるとよるに、あのどれかひとつに、テニロボランドロフシ、教室のかたつむり、心のようにすすり、齣さなくちゃすぐに、仕度すぐにつくり、千社札金魚すくい
貴女忘れるやうに、そこはかとなくだるい、何もふりかえらずに、慾しいのなるべくたっぷり、未練がましくのたうち、嫌がったらぶたれるし、呼吸止められもせずに、祝福してくれるし、鶫のようにさえずり、神様もきっとびっくり、やりたいこともできずに、明日になればすぐに、雲のかたちがゆっくり、艸をかみながらゆっくり、月夜をしゅるるしゅるり、涙がしゅるるしゅるり、音歌うようなざわめき、聞こえてくるざわめき、つらくなるほどためいき、品質認定書付き、わたしだけのきらめき、倖せになるために、壊れてしまわぬように、嘲笑うかのように、何もなかったかのように、涙がこぼれないように、百年続きますように、忘れてしまわぬように、あなたがくればいいのに、心震えるほどに
具躰的でわかりやすい、私のことかまわずに、アスミスズナアナミエツニ、アルバムパラパラめくり、彼もかなりがんばってるし、刻みこむこともせずに、青春最終廻後退寸前君に、誰一人奪われずに、待ってろよあきらめずに、さらさらのおでこがにくい、掴んだものはすぐにすり、壊れたすべてがぼくに、まばたきひとつひとつに、知らないままひとりすすり、矢印みたいにまっすぐに、近づくたびにきらめき、齣前迅速落書き、今のわたしそれなりに、奇妙奇天烈摩訶不思議、ガラスのへのへのもへじ、抱きしめてもらうために、シアワセでありますように、倖せでありますように、倖せになりますように、聴かせてあげられるのに、通りにしただけだったのに、僕らはいつもふたりぼっち、いつでもどこでもみんなに、壊れやすいものばかり、探しものはきみもおんなじ
青いことしかわからずに、敵もちょっとだけひとやすみ、治らないあたしをしらんぷり、一番好きなあなたとめぐり、臆病わがままになれずに、貴方とここからまっすぐに、天気雨だからまたすぐに、一番綺麗居なくなるとき、スベテノイミヲシツタトキ、仲間とはしゃぎまわったとき、寶物暗闇にまき、知りすぎてしまったばかりに、鬼蜘蛛一族狐に、背負わせてしまわないように、何亊もなかったかのように、僕のものになりますように、おいらみたいになっちまうのに、風はこんなにあたたかいのに、太陽はとってもあかるいのに、違うからおもしろいのに、握りしめるそのぬくもり、不確かだがあたたかいものに、ポイントがひとつありゃいいのに、むかしむかしあるところに、無理をしていたわけじゃないのに、病のことをしどろもどろに、価値などわからないやつらに、気づいたのあなたがこんなに、罪にあわせておもてなし、戻るでもなくひたすらに
サムサノナツハオロオロアルキ、背伸びもへりくだりもせずに、こいをしようよきすするまえに、やくそくはまんげつのひまでに、いつもあなたでありますように、祈りとともにありますように、爭うことなんかなくなるのに、一番理觧してくれていたのに、術はすでにそこにあるのに、新作とかもうできなきゃいいのに、青春最前線全力疾赱青に、せめてひとときこのぬくもり、倒してくれればよかったのに、誕生日にしてあげたかったのに、袋小路をぬけだせたのに、まるでなにごともないかのよに、昔昔のあるところに、指先がほどいたぬくもり、喜べなくてもよかったのに、裏にいつもあるうすいむらさき、明日がなくなるわけじゃないし、色々やってみたけどやっぱり、からまりをほどいてもあんまり、生活やありきたりなごまかし、だれもしらないこのものがたり、ぱぴぷぴぷぴぱぴぷぺぷぱぴ、私はいつもわがままばかり
蝉時雨遙かすだれごしに、ッテコハガラナクテモイヽトイヒ、水澑まりができないうちに、晝下がりゆらゆらのこもれび、温もりなんてあるわけないのに、想いはこぼれるほどあるのに、傷ついてしまうことなんかより、言葉にできずにうつむくより、何もしてあげられなかったのに、何をなくしたかわからないのに、忘れることさえできないほどに、ささやかでもかけがえないふたり、中のだれかさんがみてたわたし、何一つとしてできないままに、涙あふれるならあふれるままに、ヒドリノトキハナミダヲナガシ、街のどこかふりむいてばかり、満たされてみたいのありのままに
おまえがおまえでなくなるために、細胞分裂をやめられないぼくらに
ご不満はありますか。
お知らせください。
この韻辞典はどうですか。 「いいね」と、シェアーしてください。 Facebook で「いいね!」をする